今日は、ssh-argv0という、ものぐさを極めた伝統的なシェルスクリプトを紹介します。
$ ssh example.com
とするのを
$ example.com
とssh の部分省略できるスクリプトです。これだけですが😅
もう出所がわからなくなっちゃってるのですが、私がこのスクリプトを知ったのはLinuxHacks だったと思います。ところで、今気づいたのですが無料でダウンロード可能みたいですね。
スクリプトはこんなのです。
| |
使い方は簡単で、このスクリプトに対してsymlinkを張ります。symlink先はPATHが通っている方がいいでしょう。私の場合~/binにPATHを通しているので、ssh-argv0を~/binにおいて、cd ~/bin; ln -s ssh-argv0 example.comとします。
これで、単にexample.comとすることでSSHが実現します。
moshにも対応
ついでにmosh-argv0も作ってみました
| |